
皆さんこんにちは、旅ねこです。
本日はフランスに本社を置くアコーホテルズグループの日本国内のブランドを紹介してきたいと思います。



ホテルブランド数
43ブランドと今年に入ってからも増えてますね~。https://all.accor.com/ja/brands/index.shtml
ラグジュアリーホテル13ブランドの2021年時点での展開数だけ挙げておきましょう。
ホテルブランド | 軒数 |
RAFFLES(ラッフルズ)シンガポールの伝説的ホテル | 17軒 |
ORIENT EXPRESS(オリエントエキスプレス)言わずと知れた豪華寝台列車 | |
BANYAN TREE(バンヤンツリー) | 27軒 |
DELANO(デラーノ)ラスベガス | 1軒 |
SOFITEL LEGEND | 5軒 |
FAIRMONT | 82軒 |
EMBLEMS(エンブレス)レバノン | 1軒 |
SLS | 9軒 |
SO/ | 9軒 |
MORGANS ORIGINALS | 4軒 |
SOFITEL | 120軒 |
RIXOS | 28軒 |
ONEFINESTAY(ワンファインステイ)豪華な貸家 | 5000軒 |
現在日本で展開されているブランドは8ブランドとなります。ソフィテルやメリディアンは一度存在しましたが、今は解体されたり他ブランドに変更したりして国内には存在していません。
ブランド | カテゴリー | 特徴 |
プルマン | 高級 | ビジネスとレジャー双方に対応する |
Mギャラリー | ブティック | ストーリー性を重視した個性溢れるデザインホテル |
スイスホテル | 高級 | 大都市や観光地の中心地に位置するリゾートホテル |
メルキュール | 中級 | その土地の文化をコンセプトにしたデザイン重視 |
ノボテル | 中級 | リーズナブルなシティホテル |
イビス | ビジネス | 機能性重視 |
イビススタイルズ | デザイン重視ビジネス | デザイン重視のクリエイティブな造り |
イビスバジェット | 若者向けエコノミー | ソーシャルスペースを重視した造り |
アコーホテルズも買収や合併によって大きくなったグループだけに、ブランドが乱立していて同カテゴリーに複数ホテルが存在していて解りにくいですね。
個人的には他の英語圏のホテルグループよりもフランス資本のアコー系列のホテルのレストランの食事やデザインが好みです♪
アコーホテルズは日本ではマイナーな部類に入りますが、徐々に拡大しており、2020年11月にはMギャラリー二条城別邸が開業済、2024年には最高級ブランドのバンヤンツリーが京都にオープンします。
日本市場の重要度はそこまで高くないのか、沖縄で検索すると台湾や中国のブランドまで引っかかってきたり、プロモーションも少ないので日本人の上級会員は少なめと予想されます。