
皆さんこんにちは旅ねこです♪
久しぶりにビジネスホテルで大満足出来たホテルに巡り合えましたので、その実力のほどを余すことなく紹介したいと思います♪

アクセス・外観
ホテルのマップが秀逸でしたのでお借りしました。

ゆりかもめの有明駅から徒歩5分、りんかい線国際展示場から徒歩3分と移動には便利です。その他にも隣接する有明ガーデンと羽田空港を結ぶ空港バスや都営バスがお台場や銀座、東京駅から1本で来ることが出来ます。
ホテルは有明テニスの森や国際展示場にほど近く、各種イベント時には賑わう立地です。
実際私が滞在していた時にも楽天オープンが開催されており、オフィシャルホテルとして選手や役員の方が多く泊まられていて、レストランでは車いすテニスの国枝選手も私の隣のテーブルで朝食を食べてました。

大きなホテルですね~(゜o゜)

ホテルと繋がっている商業施設の有明ガーデン。劇団四季や宿泊者は割引が利く温泉施設の『泉天空の湯』などが入っています。

有明ガーデン側の2F入り口。
館内
フロントは2Fにあります。
フロント・ロビー

自動チェックイン機が並んでて、最新ホテルらしい風景です。

フロントを越えて奥にエレベーターと朝食会場にもなるレストラン『グランドエール』が左手に見えます。とても広々としたロビーで、修学旅行が3校も停まっていましたのでかなりの大型ホテルです。

ロビーにはアメニティが並んでいて、お好きなものをどうぞって感じでしたが、私には全く響かず(笑)

子供向けアメニティ。家族向けサービスもばっちりですね(^_-)-☆

広々としたロビーは高級感があって、とてもビジネスホテルとは思えません。
客室


部屋は狭っ!ビジネスホテルのサイズ感でした・・。
ダブルのお部屋で景観🍐。16㎡ですから、A〇Aホテルよりは少し広い程度です。若干広いお部屋もありますが、全体的に部屋は狭めです。














全客室タイプ見ても、いわゆるシティホテルのプレミアムクラスより狭いんで、やはり高級ビジネスホテルのカテゴリーですね。


最新ホテルらしく、部屋にはテレビとスマートスピーカーが設置されています。ミレニアム世代にも支持されそうですね。


お部屋で長時間滞在にもピッタリです♪


サービスのミネラルウォーター、冷蔵庫、湯沸かし。


ユニットバスには必要なアメニティは一通り揃っています。歯ブラシは旅ねこ好みの先が細いやつでした(^^♪


バスタブ。滞在中一度も利用せず。あ、いや(;^_^A温泉大浴場の泉天空の湯に入り浸ってたからですよ。お風呂はちゃんと入ってますwww。


ボトルタイプの3点セット。
広さは無いものの、非常に快適な空間でした。
朝食レストラン



こんなに種類あって美味しいのには、ビックリびっくりです♫
あ、2回も言っちゃったwww。


レストランの入り口。


朝の景色。レストランを外側から眺める形ですが、いい雰囲気でした(*^_^*)


店内は一直線にスカッと見えて広々としています。右手にも席があります。


サラダ。


厚焼き玉子やかぼちゃそぼろなどおばんざい系。


うどんもありました。


納豆・海苔。


海鮮丼の具材。ここ、北海道だっけ(・・?


ぼっかけ丼。朝から肉は重たいんで、これは結局連泊してたんですけど一回も食べませんでした。


カラフルな鍋にスクランブルエッグやベジタブルローストなど定番の洋食メニューが。


ライブキッチンのローリングパンケーキ。この時点でビジネスホテルの域を完全に超えちゃってますね♫


パン、デニッシュ、クロワッサン。結構美味しかったですが、クロワッサンにやデニッシュにはうるさいもんで、五つ星はあげません(笑)


焼売。中華メニューはこれだけ。あるのがスゴイですけど。


チーズケーキ、ホワイトベリー。


フルーツカクテルに黒糖ゼリー。スイーツ類もかなりの充実度~ヾ(≧▽≦)ノ


朝からカクテルOK。有料ですが( ´∀` )


ソフトドリンク。牛乳が結構美味しかったです。海鮮丼の具といい、北海道かよ、ここって思っちゃいました♪


スープカレーに海鮮丼の具。とにかくご飯が進みます(^^♪
夕食
滞在中に夕食も一回頂きました。朝食同様ビュッフェスタイルで、メニューが被るものは省いて、夕食だけあったものをお見せしますね。


蒸し鶏。スモークサーモン。


ローストチキン。( ゚Д゚)空っぽ!ま、サンプルで分かりますよね。


ステーキ。肉はそんなに好きじゃない旅ねこなんで、ここではテンション上がらず( ´∀` )


シーフードビーチェ。ねこ食べまくり(=^・^=)


楽天オープンの期間中限定、テニスボールケーキ。


オバケカップケーキ。


モンブランやロールケーキが追加されてました♫
半端ないスイーツ群に喜びが抑えきれません。旅ねこうれしい(。・ω・。)ノ♡
アフタヌーンティー
スイーツ好きの旅ねこだけに、アフタヌーンティーのこの電子ボードを見たら行かない訳にはいきませんでした(^^♪


有明の茶事と銘打って、今ならSNSにアフタヌーンティーをアップすれば2800円➡2000円という、破格のお値段でアフタヌーンティーが楽しめるんです。
せっかく頂いたのに、画像をどっかにやっちゃいました、スミマセンm(__)m
抹茶からスタートするアフタヌーンティーで、各種紅茶の飲み放題と楽しめましたので、お近くの方は是非。
温泉大浴場【泉天空の湯】
ホテルに隣接する有明ガーデンとの間のモールの5Fにある『泉天空の湯』。ホテル宿泊者は割引料金の1600円で入浴が可能です。ここの地下1500mから汲み上げている天然温泉が楽しめるんですね。
温泉大好き旅ねこは毎日通ってました(^^♪


ホテルの6Fから連絡通路でモール&スパの5Fに繋がっていますので、スリッパで向かう事が出来ます。


入り口。


温泉利用者だけが利用出来る有明キッチン。食事も出来て、この前のスペースでくつろぐことが出来ます。


ホームページから画像をお借りしました。
加温、循環、ろ過と、残念ながら源泉かけ流しとはいきませんが、東京の有明で運び湯で無い温泉が堪能できるのは有難いですね(^^♪
他にも岩盤浴やサウナなどが楽しめますので、有明ガーデンに来た際に立ち寄ってみるのみいいでしょう。




上が宿泊者用料金表。下が一般料金です。2200円はなかなかの料金ですね~。それでも盛況でしたが。


まとめ
ヴィラフォンテーヌはグランドとは言え部屋は狭めでビジネスホテルの上位版程度と思ってましたが、朝食の実力が凄かったです。そこに有料とは言え、都内で温泉が楽しめるのなら、最新設備も備えたこのホテルはありだな、というのが旅ねこの感想でした。
繁華街で飲み歩きたい方には立地的に不向きですが、静かな立地を好む方なら逆にここはベストマッチだと思います。
ヴィラフォンテーヌグランド、いずれ再訪したいホテルです♬