
皆さんこんにちは、旅ねこです♪
2024年オーストラリア避暑の旅第2弾は、同じくメルボルンにあるヒルトンホテルのキュリオコレクションブランドになります。
NEXT HOTEL MELBOURNE CURIO COLLECTION by Hilton
アクセス・外観・パブリック

ホテルはサザンクロス駅から路面電車で10分弱、歩くと20分~25分というところです。

そこそこ高層ホテルですが、規模としてはそこまで大きくないホテルで、フロントも1Fでは無く2Fにありました。

フロントとその横の階段、奥に僅かに見えるのがエグゼクティブラウンジの入り口です。

ロビーはこじんまりとしてましたが、スタイリッシュな雰囲気でした。

ロビー奥。
エグゼクティブラウンジ

ラウンジはかなり小規模でしたが、常時混みあう事はありませんでした。
リフレッシュメント

ドリンク類。スタッフは常駐しておらず、勝手に冷蔵庫から取っていくスタイルでした。

ティータイムのクッキーやナッツなど。

ケーキ類は無く、国内のヒルトンホテルのラウンジよりも簡素な感じでした。
アペリティフ

カクテルタイムのアルコール。

チーズ・サラミ・ピクルス。

牡蛎。

旅ねこはお腹の調子がイマイチだったんで、これは今回残念ながらパスしました、残念💦


唐揚げ。これが結構美味しくてお代わりしちゃいました♪


こんな感じで、夕食としては物足りないんで、この後はホテルのレストランで夕食を食べに行くことに。
レストラン La Madonna Lestaurant
3Fにあるレストランで、バーも併設されていました。
夕食


エレベーターを下りると最初にこのバーカウンターが見えます。


レストラン内。それほど大きくないレストランでしたが、これ又混雑することはありませんでした。


店員さんも少な目。


ウチワエビのパスタとパンを注文。なかなか美味しかったです♪


ワイン。


スイーツはかなり重め(;・∀・)・・ゲップ.。o○
朝食


朝食時も、バーエリアが中々いい感じでした♪


ディナータイムと比べるとかなり席は埋まってて、私が食べ終えてレストランを出る時には数人の待ちが出ていました。


ビュッフェでは無く、セットメニューをチョイスするスタイル。


エッグベネディクト。お味は良し(=゚ω゚)ノ


ヨーグルト。
簡素な朝食でしたが、まあ悪くは無いかな、って感じですね。
客室
今回はヒルトンダイヤのステータスのお陰で、ネクストクイーンルームから、1ベッドスイートへアップグレードしてくれてました。ありがたや~( ◠‿◠ ) 。




こげ茶色を基調にした、シックな雰囲気の客室。


テレビ。


リビングルーム。


部屋のドアを開けて最初に視界に入って来るリビングルームの景色。


窓からの景色は特筆すべきものはありませんね。


スリッパは上質なものが用意されていました。


シャワーブース。水圧弱めでバスタブはありませんでした。


洗面。


ドライヤー。旅ねこは特にドライヤーの拘りは無いんですが、まあいいもんなんでしょう。


バスローブ。


トイレ。
まとめ
このホテルの印象としては、隠れ家的な小規模で上質なホテルっていう印象でしたが、1泊目のインターコンチネンタルほどの強烈な印象は残りませんでした。
まあ、ホテルのグレード的にもインターコンチネンタルと比較すると1ランク下になるんでしょうから、当然と云えば当然ですね。
バスタブの有無と朝食で好みが別れるホテルになりそうですが、スモールラグジュアリーホテルを好む人には良さそうなホテルだったと思います。