皆さん、こんにちは旅ねこです♪
今回は9月の3連休にポイントで宿泊してきたヒルトンホテルの上位ブランド『コンラッド大阪』の滞在記になります。
3連休の前日に急遽ポイントで予約を入れたんで、アップグレードは期待しませんでしたが、それでもツインプレミアビュールームにアップ頂けましたので、感謝感謝( ◠‿◠ )
アクセス・外観
ホテルは地下鉄肥後橋駅・渡辺橋駅直結と便利な立地です。
ホテルは高層ビルに入っています。
正面エントランス。
地下鉄から上がって来ると出てくる裏手のエントランスはあまり目立たない感じで、今回はこちらから中へ入って40Fのロビーへエレベーターで上がりました。
館内
40Fへエレベーターで上がります。
エレベーターで40Fに到着すると、すぐに見えるロビーのらせん階段が夕陽に美しいシルエットが。
光を多く取り込む造りのロビー。
ロビーから見た夕景。
フロント。旅ねこはヒルトンダイヤモンドのため、係の方の案内でエグゼクティブラウンジでチェックインです。
客室
今回のお部屋は、アップグレードされて『ツインプレミアビュールーム』となりました。3連休の初めの2日間のため、アップグレードがあっただけありがたいです( ◠‿◠ )
窓からは大阪市内の景色が一望できました。
正面の眺め。遠くにあべのハルカスが見えました。
右手には川がアクセントになってこれもいい眺めでした。
夜景。
右手に見える夜景。大阪は何気に夜景がすごくいいんですよね~。私はいつも伊丹空港へ帰って来る時に見える大阪市内の夜景が大好きです💛
部屋の色彩が、個人的には趣味にあって気に入りました。
ウェルカムスイーツ。
部屋の照明やオートカーテンの操作が出来るタッチパネル。スイートルームでも無いのにオートカーテンがあるのがスゴイですね。
クローゼットにはバスローブと傘が。
コーヒーマシンとミネラルウォーター、湯茶セット。南部鉄器だったように記憶しています。
コンラッドベアとアヒル。
スリッパと体重計。
パジャマと金庫。
電気ケトルとアイスペール。
冷蔵庫。
洗面はダブルシンクでした。この辺もかなりの高級ホテルで無いと普通はスイートルームしかない造りですね~。
ドライヤー、歯ブラシなどアメニティキット。
バスタブは広めのまんまるタイプ。
シャワーブース。
いや~、ヒルトンらしく派手さは無いけど随所に高級感がある造りで、硬派なホテルって感じで良かったです♪
エグゼクティブラウンジ
スイートやクラブルーム利用者、ダイヤモンドメンバーは39階のエグゼクティブラウンジでチェックインです。
旅ねこはヒルトンダイヤモンドメンバーなので、今回はこちらでチェックインとなりました。ヒルトン上級会員の特典については、こちらの記事で紹介しています。
アフタヌーンティー
営業時間:15:00~17:00
ラウンジはそこまで大きくありませんでした。まあ、利用者がそんなに多い訳でも無いんで、満席にはなりませんでしたから、このサイズで十分ですね。
アフタヌーンティータイムでもサラダがあって、ちょっとビックリ。
スコーンとピザ。コンラッド大阪のティータイムは、軽食もあってなかなか侮れませんね。
バゲットとドライフルーツ。ティータイムなのに充実してますね~♪
かにあられ、ナッツ、クッキー、バナナケーキ。
スイーツはフィナンシェとクッキー、ケーキなど。
ソフトドリンク。
ノンアルコールカクテル。
コーヒーやフルーツウォーター、紅茶はTWG。
ついつい、取り過ぎちゃいました( ◠‿◠ )
コンラッド大阪のエグゼクティブラウンジは、ケーキスタンドのあるアフタヌーンティーではありませんが、種類も多く好きなだけ取れますからこっちの方がいいって人もいるでしょう。
イブニングカクテル
営業時間:18:00~20:00
さ、お楽しみのイブニングカクテルです。足りなかったらレストランへ行こうかなって思ってましたが、結果必要ありませんでした。
サラダや鴨肉、エビなどの定番メニュー。
スープ。
チーズにドライフルーツ。
パン、バター、ジャム。
ピラフ、イカリング、肉野菜炒め。夕食として十分なメニュー類でした♪
名前は分かりませんが、一口サイズのフード。
スイーツは昼には無かったドーナツも。
ビールは3種類。
ワインやスパークリングワイン。ヒルトンホテルでたまに見かけるエスパスですが、ヒルトングループ共通なんですかね~?飲みやすいんで旅ねこ的にはこれで十分です。
洋酒、日本酒。
十分な種類ですよね。お味もgood♪
結構取っちゃいましたwww。
夜の雰囲気は実にムーディー♪
美しい大阪の夜景を眺めながら美味しい夕食を食べてゆったりとした時間を過ごせました。
リフレッシュメント
コンラッド大阪では、朝食はラウンジでは提供されませんので、朝食はレストランで頂いて、一旦部屋に戻ってから朝食後のリフレッシュメントを楽しんで帰ることに。
朝の眺めも良し(=゚ω゚)ノ
さすがにこの時間帯は軽めのメニューでした。
バナナケーキと紅茶、オレンジジュースを頂いて今回の締めとしました。
美味しかったです、ご馳走様でした(^^♪
アトモスダイニングの朝食
営業時間:6:30~10:30
朝食は、このアトモスダイニング一択でした。テーブルについて好きな一品を注文して、後はビュッフェです。
明るい雰囲気のダイニング。
サラダ。
ナッツ、ドライフルーツ。
パン、デニッシュ、マフィン。
プチトマト、揚げ物。
ベーコン、ソーセージ、焼きサバ。
点心、焼きそば。
和食メニュー。
ナスの揚げびたしやおばんざいなど。
パンケーキ、ワッフル。
ヨーグルト、フルーツ。
フレッシュジュース。
デニッシュが大きめだったんで、他を少なめに取りました。
サニーサイドアップとヨーグルト。
今回選んだトリュフのココット。結構美味しかったです( ◠‿◠ )
デニッシュとワッフルをデザートに。
満足の朝食(^^♪
尚、エグゼクティブラウンジはチェックアウト後30分間は利用可能となっています。
まとめ
コンラッド大阪は、ヒルトンらしく華美では無いけど食事もサービスもハイレベルで満足の行くホテルステイとなりました。
強烈な個性は感じないんで、そういった意味でもヒルトンらしいなって思いましたが、旅ねこはアメリカ系のホテルではヒルトンが一番食事も含めて好きなホテルグループで、今回も非常に自分の好みに合った快適な滞在が楽しめました。
あまりイメージが無いかも知れませんが、大阪の夜景はかなりきれいなんで、是非一度このコンラッド大阪で煌めく夜景をご覧頂ければと思います。