
皆さんこんにちは、旅ねこです。
2025年、暑すぎる夏に疲れた身を休めるため、韓国はソウルまでやってまいりました。
記事出してる今、もう11月じゃんってのは🍐でお願いしますねwww。
アクセス・外観

ご覧の様に、江南のCOEXモール(スターフィールド図書館や7LuckCasinoが入ってます)には地下鉄ですぐ行けますし、明洞へも比較的行きやすい立地なのはお判り頂けると思います。

地下鉄2号線の九宜(Guui)駅(って言っても、この駅は地上高架にありますが)の3番出口からペデストリアンデッキで、ホテルの入っている上のビルと繋がっています。
なんか、大きな人がビルの中を覗き込んでました(笑)

NCイーストポールビルに入って左手に、ホテルへの入り口があります。勿論、一旦地上に出て1Fのメインエントランスから入ることも可能です。
ホテル館内
ホテルへは2Fと1Fから入ることが出来ます。ホテルはこの建物の1Fから34F です。
フロント・カフェスペース
フロントは1Fにありました。

コンパクトな造りのフロント。

ロビーには屋台が。

ロビーにある『カフェソーシャル』で、アコーホテルズのプラチナメンバー用のウェルカムドリンクを頂くことにしました。
カフェソーシャル営業時間:8:00~20:00。 ハッピーアワーの19:00~20:00には、ベーカリーとデザート類が30%OFFです。

余りそうなスイーツなんかを片付けるための知恵ですね♪
客室
アコープラチナのステータスのお陰で、今回は30階にある2ランクアップの『シグネーチャーデラックスキング』をアサイン頂きました♪


マネージャーにご案内頂いて客室へ入ると、オートカーテンがゆっくり開いていって、おぉっ!てなりました。さすが開業したてのホテルです♬


テレビも大型です。


窓側から見たベッド。


(・∀・)ウン!!うん


アコープラチナメンバー用のウエルカムスイーツ。


美味しかったです(^-^)


クローゼット。


コーヒーマシン。


スリッパ。スリッパが入ってた袋が柔らかかったです( ◠‿◠ )


マウンテンビュー。バスタブ付きはこっち側みたいでした。


バスルーム。


バスタブは大きめでした。


シャワーブースとトイレ。


シャワーブース。


スチームアイロン。



広くて最新設備を備えた快適な客室でした♪
The Hub(ザ・ハブ)24階
このプルマンにはエグゼクティブラウンジが無く、代わりに17:00~19:00に『イブニングディライト』をThe Hubで提供していました。
利用対象はプラチナ以上のメンバーと、スイートルーム利用者で、12才以下は入室不可。
尚、ここは有料でも利用可能で、宿泊者と外来者は17:00~19:00と19:00~21:00の2部制で、77,000₩(宿泊者は10%OFF)です。


エントランス。


ゆったりとした空間で優雅な気分でイブニングディライトを楽しめます。






ワインやスパークリングワイン。残念ながら、どれも私の口には合わず💦


フードは軽め。






程よいおつまみで美味しく頂きました。


パイかと思いきやパスタなんですよ、これ。メチャクチャ美味しかったです♪
BUBLX Champagne Bar(バブルレックス シャンパンバー)24階
営業時間は18:00~24:00。
韓国初のシャンパンバーのあるホテルとの触れ込みを聞いてやって来たんですが、正直種類がそんなに揃って無くて、ちょっと拍子抜けでした。


入り口にはシャンパンが並んでいて、どれくらいの種類があるのか気になりましたが、メニューにはここの展示数より遥かに少ない種類しか記載がありませんでした。


カウンターの雰囲気は抜群です。


へ、こんだけ(・・?・・って感じで、店の入り口のシャンパンは何だったんだって感じです。


こじんまりとしてはいましたが、他のお客さんが居なくて静かな雰囲気の中でゆっくりシャンパンを楽しめたんで、まあ品揃えは今後の課題としておきましょう。


おつまみはサービスで付いてきました。


注文したエビのおつまみ。これはあんまり美味しくなかったです。


店員さんも親切でしたので、今後シャンパンメニューが増えることを期待したいですね。
Embers(エンバーズ)24階 朝食
朝食時間は6:30~10:30です。


エンバーズ店内。奥にブッフェ台。


壁の緑のタイルがオシャレでした。韓国人のご年配のご夫婦がとってもオシャレなコーディネートで、このレストランにマッチした雰囲気でした。


エッグタルト、デニッシュ、クロワッサン。




サラダ。


ソーセージ、ベーコン。


チーズ。


肉料理やナン。


ハム、サラミ。


フルーツ。


ラーメン。


肉の煮込み料理、焼き魚、焼きそば。


🍖(^^♪


マッシュルーム。


ジュース。


ジェラート。


実は、ハーフブッフェで、このステーキが絶品でした(*^-^*)
個人的には横浜のピア8を越えました♪


アコーのプレミアムブランドとしてもかなりレベルの高い朝食だったと思います。
敢えて足りないものを挙げるとすれば、ジュース類とヨーグルトが少し寂しかったかも知れません。
パワーフィットネス 23階
営業時間は6:00~22:00。ロッカーは22階。
22:00~6:00も、トレーニングジムはセルフで利用可能との事ですが、結局滞在中利用せず。
プール 22階
営業時間は6:00~22:00(ブレイクタイム:12:00~12:40/18:00~18:40)
韓国のホテルのプールは何故かスイミングキャップ着用が必須ですのでご注意を。


映えプール。


室内プールながら、もはや泳ぐためというより優雅に過ごすための場所でしかないって感じです(笑)


手前の小さなプール。子供用かな(・・?
まとめ
開業から2ヶ月経たないうちに宿泊しましたが、とても親切なスタッフさんたちで客室や朝食もハイレベルで満足度が高い滞在となりました。
明洞と江南の間に位置し、駅直結でどこへ行くにも動きやすい立地でしたし、ソウルで個人で動ける人にはとてもいいホテルでお勧めの一軒です♪








