
皆さんこんにちは、旅ねこです♪
私にしては珍しくマリオット系ホテルの宿泊となりましたが、早速レビューをしたいと思います♬

アクセス・外観

ホテルはJRと地下鉄の二条駅から徒歩2分と好立地です。

出来て1年と新しいホテルで外観もキレイですね~♬

夜になるとライトアップされて1Fのフロント兼バーも外から見えてヒップな雰囲気が伝わってきます。
フロント・ロビーバー

ロビー。大きなクマさんのぬいぐるみがそこかしこに置かれてました(笑)。

ロビーバー。フロントとバーが一体化しているのがモクシーの特徴ですね♪営業時間6:30~21:00。


お疲れクマさん、居眠り中でした(-。-)y-゜゜゜


エリート特典で貰ったドリンクチケットでモクシーピンクを注文。美味しいカクテルでした🍸


オープンキッチン。朝食もここです。今回は食べませんでしたが、朝食は1500円(6月時点ではメンバー割引で1200円)で京都らしく和のメニューとして鮭粥と豆乳にゅう麺がありました。勿論洋食メニューもあり、ホットサンドが同料金でチョイス可能です。
客室
今回はプラチナステータスのお陰でうめスタンダードから1ランクアップのもみじセレクトクイーンにアップグレード頂きました♪もう一つ上のランクのお部屋はさくらプレミアムで、さくらになると19㎡~24㎡と広めのお部屋になるんですが、うめともみじは低層階か高層階かの違いくらいで、部屋の造りや広さは違わない様でした。


寝るだけなら必要十分快適でした。


湯沸かし器やコーヒー。


シャワーブース。バスタブはありません。


テレビ。


トイレ。


無料のミネラルウォーターと洗面。


金庫と冷蔵庫。
近隣のお薦め夕食~まんざら亭~
ホテルのある二条駅はここ10年弱で開発が進んだ地区なんですが、残念ながら飲食店に関しては未だ発展途上であまりこれといった良店は多くないのが現実です。そのため、地下鉄で2駅の烏丸御池駅周辺にある旅ねこお薦めのお店を紹介しますね。


正直歩くと汗が噴き出てくる暑さで外に出るのも嫌になりました。



暑さが早くもやって来ました。秋よ早よ・・(;’∀’)
京都市内に10店舗くらいある老舗居酒屋さんですが、その一店『まんざら亭三条高倉』へお邪魔しました。


カウンター席とテーブル席合わせて32席のお店です。
居酒屋さんというのが適切かどうかってくらいオシャレな造りで、一緒に行った同僚も又奥さん連れて来たいなって言ってたくらいです。


突き出し。


ナスが美味しい♪やっぱ出汁文化だわ京都は(^-^)


満願寺唐辛子。


馬刺し。


蕎麦も出汁が美味しくって♫
後2品ほど頼んで、結局飲んで食べて一人4~5千円でした。いつもここはコスパ最高ですね♪
まとめ
二条という立地は食事に関しては選択肢が少ないエリアですが、落ち着いた場所で交通の便がいいので総合的にはお勧め出来るエリアだと思います。
モクシーもマリオット系列のため、マリオットボンヴォイ会員で無いと割高な料金設定になっていますので、マリオットの会員でポイントをもらえるキャンペーンなどがあればここに、そうでなければ2,3軒隣のロイヤルパークキャンバスと比較検討してチョイスするといいんじゃないでしょうか。



