
皆さん、こんにちは旅ねこです♪
今回は中四国の9県の駅近日帰り温泉をまとめてご紹介です。調べてみて思ったのは、中四国も近畿同様火山が少ないこともあり数はあまり多くないなってことでした。アイキャッチ画像が道後温泉になってますがご容赦下さい。中四国のJRの駅近温泉行ったところが無いもんで(;^_^A
目次
鳥取
| 最寄り駅 | 温泉施設名(特徴) | 入浴料 | ℡ |
| 鳥取 | 宝温泉 | 450円 | 0857-22-6310 |
| 浜村 | 温泉共同浴場 | 200円 | ーーーーーー |
| 松崎 | 東郷温泉寿湯 | 200円 | ーーーーーー |
| 淀江 | 湧くわく天然温泉ラビスパ | 800円 | 0859-56-1111 |
岡山
| 最寄り駅 | 温泉施設名(特徴) | 入浴料 | ℡ |
| 刑部 | 大佐風の湯温泉 | 600円 | 0867-98-2111 |
| 美作加茂 | 百々温泉めぐみ荘 | 520円 | 0868-42-7330 |
| 福渡 | たけべ八幡温泉 | 600円 | 086-722-2500 |
島根
| 最寄り駅 | 温泉施設名(特徴) | 入浴料 | ℡ |
| 玉造温泉 | 玉造温泉 玉造国際ホテル | 500円 | 0852-62-0531 |
| 荘原 | 湯の川温泉 湯元湯の川 | 700円 | 0853-72-0333 |
| 出雲市 | 出雲駅前温泉らんぷの湯 | 720円 | 0853-20-2626 |
| 温泉津 | 小浜温泉 才市の湯 | 300円 | 0855-65-2065 |
| 鎌手 | 有磯温泉 有磯館 | 700円 | 0856-27-0811 |
| 出雲八代 | 佐白温泉長者の湯 | 400円 | 0854-54-0203 |
広島
| 最寄り駅 | 温泉施設名(特徴) | 入浴料 | ℡ |
| 大野浦 | 宮浜温泉 天然温泉宮浜べにまんさくの湯 | 750円 | 0829-50-0808 |
山口
| 最寄り駅 | 温泉施設名(特徴) | 入浴料 | ℡ |
| 西岩国 | 錦帯橋温泉岩国国際観光ホテル | 1700円 | 0827-43-1111 |
| 高水 | 呼鶴温泉 | 600円 | 0833-91-0457 |
| 厚東 | 持世寺温泉 上の湯 | 1000円 | 0836-62-0013 |
| 植生 | 天然温泉みちしお | 800円 | 0836-76-0050 |
| 川棚温泉 | 川棚温泉 | 850円 | 083-774-1111 |
| 伊上 | 油谷温泉ホテル楊貴館 | 1050円 | 0837-32-1234 |
| 奈古 | 道の駅阿武町日本海温泉鹿島の湯 | 550円 | 08388-2-3106 |
| 山口 | 天然温泉清水湯 | 420円 | 083-921-5777 |
| 湯田温泉 | 湯田温泉 | 1000円 | 083-920-1126 |
| 於福 | 於福温泉 | 500円 | 0837-56-5005 |
徳島
| 最寄り駅 | 温泉施設名(特徴) | 入浴料 | ℡ |
| 佐古 | 徳島天然温泉あらたえの湯 | 700円 | 088-633-0261 |
| 阿波富田 | びざんの湯 ホテルサンルート徳島 | 530円 | 088-653-8111 |
| 日和佐 | 薬王寺温泉湯元 醫王の湯 | 600円 | 0884-77-1126 |
| 海部 | ふれあいの宿遊遊NASA | 610円 | 0884-73-0300 |
| 鴨島 | 鴨島温泉鴨島の湯 | 450円 | 0883-22-1926 |
香川
| 最寄り駅 | 温泉施設名(特徴) | 入浴料 | ℡ |
| 琴平 | こんぴら温泉 八千代 | 800円 | 0877-75-3261 |
| 神前 | 春日温泉 | 600円 | 0879-43-6565 |
| 引田 | 翼山温泉 | 400円 | 0879-33-2532 |
愛媛
| 最寄り駅 | 温泉施設名(特徴) | 入浴料 | ℡ |
| 石鎚山 | 湯之谷温泉 | 500円 | 0897-55-2135 |
| 伊予富田 | かみとくの湯 | 550円 | 0898-47-2615 |
| 伊予市 | 天然の湯 いよ温泉 | 500円 | 089-982-7777 |
| 松丸 | 森の国ぽっぽ温泉 | 520円 | 0895-20-5526 |
高知
| 最寄り駅 | 温泉施設名(特徴) | 入浴料 | ℡ |
| 土佐九礼 | 黒潮本陣 | 600円 | 0889-52-3500 |
| 吾桑 | そうだ山温泉 | 700円 | 0889-45-0055 |
| 土佐長岡 | 天然の湯ながおか温泉 | 900円 | 088-864-6300 |
JR西日本とJR四国サイトと諸注意
JR西日本サイト⇒https://www.westjr.co.jp/
JR四国サイト⇒https://www.jr-shikoku.co.jp/
特徴のある泉質の温泉が殆ど無いエリアですが、逆に云えばお肌の弱い人には入り易い温泉が多くていいかも知れません。
全国の駅近日帰り温泉記事へはこちらから
